五円玉を返しに。

エル

2011年02月14日 00:01



今日2月13日は、荒尾市と大牟田市の県境近くにある
四山神社の大祭でした。

地元では「こくんぞさん」の名前で親しまれています。

「こくんぞさん」とは虚空蔵菩薩(こくぞうぼさつ)のことで、
この地に虚空蔵菩薩が星に乗って舞い降りた
という流れ星伝説に由来してるそうです。



お昼前からお天気も良くなって
参拝者は多くて、駐車場もいっぱいでした。

坂が急なので、ちょっと息切れしそうでしたが
ちゃんと山の上まで上りお参りしてきました。

そして、前回もらった五円玉を倍返し。
また五円の福銭をもらって帰りました。



境内にある「ミモザ」もツボミでうっすら黄色です。
また満開の頃に上ろうと思います。

最近、ため息つきそうな毎日。
久しぶりに神社を歩いて、元気をもらいました。