スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

海と空と風と

2010年05月08日



今日は花屋さんへ行ってきました。

お店に着くと、駐車場はいっぱいで
今まで見たこともないくらいの人の多さ。

「皆さん、土用で園芸を控えてたからやって来てるのかな。」と
思ったら違ってました。

明日は「母の日」。プレゼント
カーネーションや花束を抱えた人がいっぱい。
ちょうど一番の最盛期に来てしまったんですね。

その中で、地味に105円のズッキーニ苗と、
210円のバラフ(アイスプラント)の苗を買いました。

本当は、サンパチェンス目当てで行ったんですが、
この店にはありませんでした。
温暖化や大気汚染を軽減する環境浄化植物…エコな花です。

真夏の太陽の下で、元気に咲き続ける!と言うのがいいですね。晴

花屋さんの帰りに海沿いの道を通りながら、
ふと堤防に寄ってみようと思い立ちました。



ぼーっと眺めていると、ちょうど満ち潮みたいで、
ときどき魚が跳ねるんです。

小さい魚だけかな。と思って見てると30cmくらい
ありそうな魚も飛んでました。
びっくりです。

海だから魚がいてもおかしくはないんですけどね。


風もおだやかで、波の音を聞きながら、いい気持ちで海をながめました。
なんだか「癒された~」って感じです。

海と空と風と・・・自然っていいですね。


それにしても、今日の雲は面白いです。



ちりめん模様のようだったり、白い炎のようだったり
飛行機雲まで見えました。







  


Posted by エル at 22:56
Comments(0)