スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

友達のお土産!妖怪饅頭

2010年07月25日



今日もいいお天気です。晴
と言うか、猛暑で頭がボーっとします。

いつも仕事から帰ると部屋の中は35℃。
窓を開けて1℃下がるくらいですが、今日は開けていても35℃。

ふぅ~。涼しい部屋へ避難です。

植物は強いですね。
動物は木陰へ移動できますが、植物はただひたすら耐えるだけです。



植物は紫外線から身を守る為に、抗酸化物質を体内に大量に
作り出す仕組みを備えていると言います。

それが植物に多く含まれるビタミン類や、
フラボノイド、イソフラボン、カテキンなどの
ポリフェノールらしいです。


このサボテンは以前にも話題にしましたが
今が、開花の旬です。


先日、紫蘇で酵素を作ってみました。

知人からもらったのは、梅ベースですごく美味しかったのですが
紫蘇オンリーでは、ハーブの香りが少々きつかったです。

今度は太陽の光をたくさんもらったブルーベリーや
葡萄で作ってみようかな。



友達の帰省に合わせて、仲良し同級生が十数人集まる恒例の
イベントも終わりました。

この年齢で、同級生がしょっちゅう集まるのは珍しいみたいです。
よく羨ましがられます。

写真は、同級生の境港市のお土産
ゲゲゲの鬼太郎のチョコクリーム饅頭です。
美味しかったです。!

  


Posted by エル at 16:46
Comments(0)