夕顔のしずく

2010年11月17日

夕顔のしずく

時期はずれに芽が出て、一輪だけ花が咲いた夕顔
種ができました。にっこり

葉っぱは青々してますので、土には時々水をやってました。

2,3日前から、種の上で何かキラキラ光ってるので
「何かな?」と、よく見ると水滴が。

ちょうど東側の窓辺に置いてたので、
朝日でキラキラ光ってたのです。

不思議ですね。もう水分は必要ないのかもしれないですね。
それがあふれ出てるんでしょうね。

画像は、網戸があったりしてイマイチ上手く撮れませんでしたが、
実物は本当、神秘的です。

夕顔のしずく

同じく今日、帰宅すると母が
「桜を切ってもらったけん。ちゃんと塩でお清めしたよ。」との事。

もうガッカリです。
画像は春に撮ったものです。
こんなに元気良くて、いい樹なのに。

夕顔のしずくが、何か涙のようにも思えてきました。

枝垂れ桜に「ありがとう!」です。

親も年老いてくると、木が大きくなるのが心配になるみたいです。

電線にぶつかったりとか、手入れが大変になるので
子供に迷惑かけたくない。と思うらしいです。

何だか複雑な心境です。くすん





同じカテゴリー(木たち)の記事画像
弾けました!
春の庭
アーモンドの花2
桜の花とアーモンドの花
アセロラの実
10月の庭
同じカテゴリー(木たち)の記事
 弾けました! (2013-08-28 00:03)
 春の庭 (2012-04-21 21:05)
 アーモンドの花2 (2012-04-08 21:02)
 桜の花とアーモンドの花 (2012-04-01 21:38)
 アセロラの実 (2011-10-16 20:49)
 10月の庭 (2011-10-15 23:28)

Posted by エル at 21:45
Comments(0)木たち
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。