自然の力

2010年10月11日

自然の力

今日は、網戸の張り替えをしました!
ずっと気になってたので、すっきりです。

材料を買うために近くのホームセンターをハシゴしました。

網戸のネットの他、お水を入れる容器も買いました。
水汲み用です。
あまり大きいのは抱えきれないので、12リットル入り。エヘッ


東洋医学の勉強会で、
改めて「生水と塩」の重要さを知りました。

講師の方が「水」をチェックする機械を持って来てくれて、
還元水のチェックや残留農薬の測定。

住んでる所の水道水は非常に良くない数字が・・・うるうる
アルカリイオン水も時間が経ってたからか還元力はイマイチ。


平山温泉の水を持って来た人がいて、これはOK!にっこり

やっぱり自然にまさるものはなさそう。

と、いうわけで今度、平山温泉へ水汲みに行こう!
ハイ、単純なんです。


今日は、出掛けたついでに洗車をしました。

機械にカードを入れようとしても入らない。
何度やっても入らない。

上下反対だったかな?とか
裏表入れたかな?

しまいには、「ここの機械が変わった?」
など思いながら・・・

差し込み口を見ると、
カードの方が確実に大きい。

ハッと気づくと、クオカードでした。(笑)
すかさず後ろを見ると、幸いにも誰もいない。
「はぁ~良かった。」

でも、本当に恥ずかしかったです。


写真は、たぶん「なた豆」。
ブルーベリーを植えた時に、近くに種があったので
差し込んだような・・・。


今日、芽が出てるのに気づきました。
本当に生命力ありますね。

去年、できた種を棚に置いたままだったのです。
季節外れだけど、上手く育ってくれるかな?



同じカテゴリー(花たち)の記事画像
ゴールデンウィーク
ヘチマのカーテン
大輪の花
今日の庭
ガーデニング三昧
ブログ2年目
同じカテゴリー(花たち)の記事
 ゴールデンウィーク (2012-04-29 00:22)
 ヘチマのカーテン (2011-08-31 23:26)
 大輪の花 (2011-08-19 22:28)
 今日の庭 (2011-05-22 23:23)
 ガーデニング三昧 (2011-05-08 22:37)
 ブログ2年目 (2011-05-05 23:42)

Posted by エル at 21:58
Comments(0)花たち
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。